2011年5月5日木曜日

ゴールデンウイークの多摩川

今、ラジオでたまたま流れている尾崎豊を聞きながらこのブログを書いている。あの絶叫する歌声は耳にあまり快いとは言えないが、何か心にへばりつものがある。もう少し長生きができたらもっと内容の深い曲を世に出したのではなかろうか。何時ものような多摩川の休日の風景でが繰り広げられている。この河原でも「がんばれ日本」の横幕が何時もとちはちょっと違った風景が見られる。
動画を参照してください。

4 件のコメント:

『写楽』 さんのコメント...

お邪魔しました。素敵なブログに出来上がっていますね。こちらの方が画像掲示板よりも手軽ですね。私は3月から書き始めましたが、結構続いています。お得意のバラの花もシーズンですね。楽しみにしていますので、いろいろと見せてくださいね。

へいげん さんのコメント...

やっとご覧いただけたようですね。何とか出来上がりましたが、これからレイアウトなど見やすいものにしないとと思っています。このブログは色々機能がついている事と、しっかりとプライバシーが守られていそうで安心なような気がします。その反面このページにアクセスするのに色々面倒な手続きがいるようです。写楽さんのページで画像枠はHTMLを使って表示しているのでしょうか。画像に対して文字の回り込みなども同様だと思いますが。

Gittyo さんのコメント...

へいげんさん

 色々と意欲的に取り組んでおられますね。遅ればせながら
お邪魔に上がりました。続けていけば自分史にもなり、
いいなぁと思いつつも、私奴はHPへの対応だけでやっとと
云うところで中々巾を広げられません。

 つい先日HPを大改造なさったばかりなのに、見事なblog
も完成され、頭が下がります。今後も益々発展し楽しい
話題と素敵な写真を楽しみにしていますね。

 今日は音楽会のリード役お疲れさまでした。楽しかった
ですね。次回が待たれます。

へいげん さんのコメント...

昨日の音楽会のお役ご苦労様でしあた。写楽さんにも頭が下がりますが、ぎっちょさんにも大変頭が下がります。色々と気遣いがあり、参加された皆さんも音楽会、大変楽しかったようです。なんでも良いから続ける事が大切ですね。
だんだんと指が固くなり思うようにピアノも弾けなくなりましたが生きてる間は続けて練習をしていきたいとおもいます。福島での音楽会参加してもらえなくてざんねんです。